■大原卒業生忘年会
こんにちは。
社会保険労務士 沖本事務所です。
昨日は大原卒業生による忘年会でした。
主催はローリー石田先生と影の女帝S先生でした。
京都校O先生と開業社労士2名、勤務社労士2名、その他登録1名、合格者2名の計8名が参加しました。
大体話しているのはローリー石田先生と女帝S先生だったでしょうか。
私は聞き役です(笑)。
ただ一つだけ言わせていただきましょう。
ひたすら聞き役に徹することができる能力、これが開業には必要でしょう(笑)。
先日当事務所ブログで「目指せ!西島秀俊」プロジェクトを立ち上げましたが、忘年会上異論が噴出しました。
- ローリー石田先生
先日会った時から全く体型が変わっていない。- (当事務所公式見解)
前回からたった10日ほどでは変わったようには見えますまい。
- (当事務所公式見解)
- B先生
5kmのタイム、あれで全力ですか?- (当事務所公式見解)
助成金、あれで全力ですか?
- (当事務所公式見解)
- 全員
2次会でただ一人アイスフロートを頼んだ私に批判が出ました。- (当事務所公式見解)
忘年会後、梅田~自宅まで徒歩で帰りましたから!1万歩ほどでしたね。
途中道に迷って偶然、旭区の顧問先前を通った時は運命の赤い糸を感じましたね。
- (当事務所公式見解)
次は2月頃開催とのことで、その時驚くことになるでしょう!多分。
なお、本日は西島秀俊を研究するために動画で「MOZU」をずっと視聴しておりました。
なので更新が遅くなったのですよ、ローリー石田先生。