労務管理、就業規則他各種規程の制定・改廃、助成金支援、人事評価制度導入、社会保険手続、給与計算は守口市の社会保険労務士 沖本事務所にご依頼ください。

■JRおおさか東線

■JRおおさか東線

こんにちは。
社会保険労務士 沖本事務所です。

おおさか東線、早く開通しないかな。

地下鉄谷町線の千林大宮駅から淀川の間の一帯は、バス路線は発達しているのですが電車の駅が無いので、都島駅(仮称)が出来れば便利になる!

確認すると放出から新大阪に吹田経由で繋がるようですね。

駅名については、谷町線の都島駅があるので、大東町駅とか赤川駅とかの可能性も??

新大阪駅改造、「おおさか東線」18年度全線開業へ

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO82201690R20C15A1000000/

JR西日本は、2018年度末に全線開通を予定している「おおさか東線」の新大阪駅への乗り入れに向け、同駅の在来線3号ホームの切り替え工事を完了した。

これまで2号ホームに設けていた13番線と14番線の乗り場を3号ホームに移設し、2015年1月18日早朝から使用を開始した。

おおさか東線は、新大阪―久宝寺(大阪府八尾市)間の20.3kmを結ぶ新線。JR西日本や大阪府、大阪市などが出資する第三セクターの大阪外環状鉄道(大阪市)が事業主体となり、単線の城東貨物線を複線化して、大阪府東部を南北に貫く新たな旅客線を整備する。

2008年に久宝寺―放出(大阪市鶴見区)間の9.2kmが開業し、残りの放出―新大阪間の11.1kmは2018年度末に開通する予定だ。

おおさか東線は、新大阪駅では1号ホームの11番線と12番線に乗り入れる予定。それに対応するためJR西日本は、2011年から同駅のホームの切り替え工事を順次進めてきた。

新大阪駅には元々1号から4号の4在来線ホームがあったが、おおさか東線の乗り入れに対応するため、2012年12月に5号ホームを新設。

4号ホームにあった17番線と18番線の乗り場を5号ホームに移設した。続いて、4号ホームも切り替え工事を実施。

3号ホームの15番線と16番線を4号ホームに移設した後、3号ホームの切り替え工事に着手していた。

3号ホームの切り替え工事は、JR西日本と大鉄工業(大阪市)など協力会社の従業員を合わせた総勢500人体制で臨み、2015年1月18日午前零時過ぎから5時ごろにかけて、軌道や電力設備の移設、分岐器の据え付けなどを実施した。

工事では列車とホームの隙間を縮め、段差も解消。

最大30cm以上あった列車とホームの隙間は、軌道のカーブを緩和するなどして10cmほど縮小した。

JR西日本は、3号ホームの切り替え工事を終えたことで、引き続いて2号ホームの工事に取り掛かる。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional